今年も行ってきました!
『東京コミコン2018』
当日レポの後編です。今年は本当に楽しかった…
公式サイトはこちら → 東京コミコン2018/公式サイト
準備編はこちら
当日レポ前編はこちら
会場の様子
キャプテンアメリカの盾をゲットしました!
ええ、このときは嬉しくてずっと背負ってましたけど、このまま帰ったので東京駅辺りから若干恥ずかしくなりました。人の目が。
こちらは、UFOキャッチャーのプライズ品です。一回200円で一人3回まで挑戦出来ました。係の人がほぼ取れる位置に置いてくれるので、ほとんどの人が3回までにゲットしていたと思います。クレーンゲーム得意の連れに2回で取ってもらいました。400円也。
記念撮影をして、SNSに投稿するとアクリルキーホルダーがもらえるので記念に一枚。プライズキャプテン盾が意外と大きいのがわかってもらえるでしょうか。
記念写真は、他にも。
海外ドラマ「スーパーナチュラル」のウィンチェスター兄弟と記念の一枚。お兄さんのほうがタイプです。ウルトラマンシリーズでは「ウルトラマンティガ」と思わず写真を撮りました。平成ウルトラマンといえば、ティガが一番ですよね!
こちらは「HotToys」ブースに展示してあるアベンジャーズ等身大フィギュアとの記念写真です。大好きなアイアンマン!かっこいい!!隣に並んでアイアンマンハルクバスターもあったのですが、大きすぎで写真に入りきらないwww
どれも本当に細かいところまでこだわっていて、本物のようでした。何より並んで一緒に写真が撮れるというは本当にすごいサービスだと思います。ちょっとだけアイアンマンの手の塗装が取れてた…
等身大なら、こちらのバンブルビーも迫力満点でした!このバンブルビーは残念ながら触ることは出来ませんでしたが、大きさにびっくりです。動くバンブルビーよりも、こっちのほうが魅力的でしたw
中央の展示エリアで人だかりが出来ていたのは、「ターミネーター」の撮影で実際に使用されたバイクの展示です!デデデデデン♪という音楽と、シュワちゃんが銃をぶっ放す姿が頭に浮かんできますね。他にも、キャプテンアメリカやバッキーが乗っていたバイクと同じモデルなど、たくさんのバイクが並んでいました。バイクに乗って撮影も出来たのですが、だいぶ並んでいたのでここは断念します…
最後に。
会場中央に飾られていたのは、スタン・リー氏の追悼モニュメントです。
たくさんのメッセージが寄せられていて、英語でのメッセージも多かったです。去年、一昨年と会場で拝見した時は、ニコニコしていてお元気に見えました。これだけたくさんの人々に愛されて、とても素晴らしい作品を残してくれて、本当に素晴らしい人だったんだと思います。
2016年、初めての東京コミコンのCMがとても印象的でした。
ありがとうスタン・リー!アベンジャーズは最高です!!!
お土産
今回のコミコンで購入したお土産はこちらです。
サイン会・撮影会チケットが手に入らなかったのは残念ですが、バーフバリのグッズが買えたので満足しています。キャプテンアメリカの盾は…家に飾りましょうw
アーティストアレイも見て回りたかったのですが、今回いろいろと楽しみ過ぎて時間がなくなってしまいました。来年はやはり3DAYPASSを購入したいと思います。
オフィシャルブックも購入できました。毎年集めてコレクションにしたいと思います!
まとめ
「東京コミコン2018」
三回目ということもあって、だいぶ会場にも企業ブースにも慣れてきました。今年も謎のブースはありましたが、去年よりも映画関係をメインにしたブースが多かった印象です。「名探偵ピカチュウ」のPRだったり、スカパーやTSUTAYA、ネット配信会社は映画とコラボしていたり、見るだけでも楽しかったです。
おそ松さんブースは閑散としてたけど←
映画や原作を知らないと楽しめない部分もありますが、あまり知らない人でも十分に楽しめるようになってきたのかなと思います。もちろん、コアなファン向けのブースやイベントもどんどんやってほしいです!
今回、だいぶゲストが豪華だったので、運営もだいぶ頑張っているなと感心ました!来年もいろいろ大変だとは思いますが頑張ってゲストを呼んでいただきたいです。
「東京コミコン2019」開催決定と公式サイトにあったので、来年まで貯金をしないとダメですね…あとは、まだ見ていないDC映画とドラマシリーズを見なければ。
来年も楽しみです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。